介護アンテナ
TOP
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
2023.05.31
CBnews
HOME
CBnews
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
重度脊髄損傷者対応の療護施設、委託基準を策定-国交省、受け入れ病院を公募へ
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
コロナ経口薬パキロビッド、無床診での院外処方開始-「対応薬局」の要件、ラゲブリオ調剤実績も
「かかりつけ医機能」第8次医療計画検討会で議論へ-外来の役割分担・連携推進で
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
厚生労働省は31日、健康増進法に基づく基本方針を改正したと発表した。「健康日本21(第三次)」(2024-35年度)を推進するため、国民の健康の増進に関する基本的な方向を見直した。24年4月から適用す…
続きを見る(外部サイト)
抗原検査キット、供給の優先付け終了-十分な供給量を確保、厚労省
コロナ協力医療機関、補助金含めても赤字に-20年度、医療経済実態調査
医業利益率、一般病院はマイナス1.1%-20年度、福祉医療機構調査
自立支援を阻む「現実」と「超える手段」
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
歓楽街で働く人らへのコロナワクチン接種推進を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に