介護アンテナ
TOP
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
2023.05.31
CBnews
HOME
CBnews
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-副会長5人も続投
介護EPA・技能実習の人員配置算入時期を議論 -“即日算入”や“施設判断”など様々な意見
リカルド 「電話専属」で看護師の残業6割減
障害福祉サービス事業者対象に人材雇用費など補助-国交省が「介護職員等緊急確保事業」公募
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
【解説】宿日直許可基準、現場から本質的な問題提起-未取得理由の半数が「取れない」、背景にあるのは?
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
厚生労働省は31日、健康増進法に基づく基本方針を改正したと発表した。「健康日本21(第三次)」(2024-35年度)を推進するため、国民の健康の増進に関する基本的な方向を見直した。24年4月から適用す…
続きを見る(外部サイト)
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明-医療機能評価機構が事例公表
コロナ禍の生活再建を支える「生活困窮者レスキュー事業」
準備重点事項にメンタルヘルス対策推進も-厚労省が2023年度労働衛生週間実施要綱を公表
シルバー産業新聞 2月10日号を発刊しました
データ提出加算、85病院が新規に算定可能-早ければ10月から
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望-日病協「23年度当初までに」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に