介護アンテナ
TOP
入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望-日看協「経営努力が既に限界超え」
2023.05.23
CBnews
HOME
CBnews
入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望-日看協「経営努力が既に限界超え」
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
秀峰会 17種類・165事業所を展開する社会福祉法人
医療法人の経営情報収集の新制度は「原則義務化」-厚労省が検討会に提案、小規模法人は対象外に
【感染症情報】手足口病が8週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
オミクロン株対応ワクチン接種で個人防護具配布へ-厚労省が都道府県などに事務連絡
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望-日看協「経営努力が既に限界超え」
電気代をはじめとする物価の高騰が医療機関や訪問看護ステーションの経営に大きく影響しているとして、日本看護協会は、医療機関が算定する入院基本料や初・再診料と、訪問看護ステーションが算定する訪問看護基本療養…
続きを見る(外部サイト)
DPC標準病院群、急性期の標準化策など把握へ-適切な運用で、中医協・分科会が了承
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比3倍に-厚労省が2021年度の暫定値を報告
「DVを繰り返す心理」テーマに精神科医が講演-埼玉県が発表、11月13日にフォーラム開催
新しい記事
「ケアプランデータ連携システム」を出展-国際福祉機器展に 国保中央会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に