介護アンテナ
TOP
データ提出加算、42病院が届け出れば算定可能に-早ければ6月から、厚労省
2023.05.22
CBnews
HOME
CBnews
データ提出加算、42病院が届け出れば算定可能に-早ければ6月から、厚労省
その検査必要? 業務のばらつきを「見える化」する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�下>
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
機能強化型訪看ST、専門性高い看護師配置「義務化を」-中医協で支払側委員
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が第52週の発生状況を公表
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
データ提出加算、42病院が届け出れば算定可能に-早ければ6月から、厚労省
厚生労働省は、データ提出の実績が認められた42病院について診療報酬の「データ提出加算」に係る届け出を行えば同加算を算定できると地方厚生局などに通知した。月内に届け出た場合、6月からの算定を認める。一方、…
続きを見る(外部サイト)
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減-厚労省、周産期医療への影響を注視
介護施設の居住費、1日60円増 24年8月施行-社保審・分科会で了承
医師数の適合率97.5%、0.2ポイント改善-20年度立入検査、実施率は32.1%
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
「大幅な本体プラス改定は当然」、四病協-看護職賃上げなどの費用は別枠で
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に