介護アンテナ
TOP
紹介受診重点外来、医療機関の意向と異なれば再協議を-厚労省、話し合いの進め方を整理
2023.05.18
CBnews
HOME
CBnews
紹介受診重点外来、医療機関の意向と異なれば再協議を-厚労省、話し合いの進め方を整理
発達障害の相談、将来的にオンラインでも-徳島県が支援プランの素案公表
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
看護職賃上げ、「処遇改善加算」参考に-22年度診療報酬改定、厚労省
自然災害発生時BCPのひな形を無料公開-老施協
外国人人材 訪問系での業務拡大を検討
紹介受診重点外来、医療機関の意向と異なれば再協議を-厚労省、話し合いの進め方を整理
厚生労働省は、医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う病院や診療所(紹介受診重点医療機関)の明確化に向けた地域での「協議の場」の進め方を整理し、都道府県に周知した。地域性などを考慮して協議を行…
続きを見る(外部サイト)
【速報】小規模多機能居宅介護 2024年度介護報酬改定単価
病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案は横ばい-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
ケアミックスの転棟封じ、中小病院に三重苦-ニーズ顧みない病院には「苦痛の時代」が続く
健保組合1,365億円の黒字も4割が赤字-22年度見込み、佐野副会長「大変厳しい」
厚労相「義務化対象のほぼ全て」で9月末までに-マイナ保険証への対応
「リフィル処方箋」新目標に、次の医療費適正化計画-医介連携による効率的なサービス提供なども
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に