介護アンテナ
TOP
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
2023.05.18
CBnews
HOME
CBnews
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
外来機能報告の期限延期、厚労省-病床機能報告も
医療機関のサイバーセキュリティー対策義務化迫る-セキュリティ連盟が24日にオンラインセミナー
プログラム医療機器、二段階承認制度を導入へ-24年度施行、早期の承認・保険償還が可能に
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向け、関係者による3回目の意見交換会が18日開かれ、厚生労働省は、40年ごろにかけて増加が見込まれる訪問看護のニーズに対応するため、サービスの質の向上…
続きを見る(外部サイト)
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
インフル患者、増加傾向のまま次シーズン迎える-厚生労働省が第35週の発生状況を公表
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
財務省、診療所の報酬単価見直し求める-1受診当たり医療費増が物価上昇率を上回る
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に