介護アンテナ
TOP
コロナ定点把握、毎週金曜公表 初回は19日-厚労省周知
2023.05.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナ定点把握、毎週金曜公表 初回は19日-厚労省周知
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
コロナ患者の臨時医療施設設置、速やかな検討を-厚労省が都道府県などに事務連絡
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
形骸化したケアプラン、運営指導の対象となる可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(68)
東京のインフルエンザ患者報告数が4週連続減-第14週、31保健所管内のうち24管内で減少
3回目ワクチン接種、約8カ月後に-交互接種も条件付きで容認、厚科審・分科会
コロナ定点把握、毎週金曜公表 初回は19日-厚労省周知
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付け変更後の新規感染者数について、毎週月曜からの1週間分を翌週の金曜に都道府県ごとに公表する。初回の公表は19日。
続きを見る(外部サイト)
後期高齢者医療の窓口負担、「10月から2割」を周知-厚労省がリーフレット作成
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
介護文書、削減目標求める意見も-社保審・専門委員会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に