介護アンテナ
TOP
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)
調剤薬局の対面業務はより大切、人事制度を導入-愛知県あま市・藤井薬局の藤井新社長
高齢者施設への医療者派遣、補助金が倍増-看護師なら1人1時間で上限5,520円
介護保険制度の改善求め 要望続々
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
スロープ・リフト スロープ5年で1.7倍 リフト20年度1万台出荷
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
武見敬三厚生労働相は7日の閣議後の記者会見で、2024年度の診療報酬改定について「賃上げや物価高騰、感染症対策などの新たな課題に対応できるよう努力していきたい」と意欲を見せた。財務省が提案している診療報…
続きを見る(外部サイト)
麻しん報告相次ぐ、同じ公共交通機関利用し陽性も-疑い症状は受診前に連絡を、東京都が呼び掛け
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
新型コロナワクチン接種の115件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
公立病院、一転して944億円の黒字に-20年度決算
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
再び急増の感染者数、感染症対策は待ったなし- 介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(17)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に