介護アンテナ
TOP
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
2022.07.12
CBnews
HOME
CBnews
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
感染の場、医療機関・介護施設に広がりつつある-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
診療・検査医療機関の拡充を都道府県に要請-厚労省「オンライン・電話診療も活用を」
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
2022年の風疹報告数は計4例に-感染研が緊急情報公表、第26週に1例
国立感染症研究所は12日、「風疹流行に関する緊急情報」(6日現在)を公表した。6月27日から7月3日までの1週間(第26週)の風疹報告数は1例だった。
続きを見る(外部サイト)
非常勤医師の宿日直業務の実態も把握へ-24年4月見据え厚労省
入所系高齢者施設での集中検査、全都道府県に要請-厚労省
初動対応の減収補償、医療機関の種別・類型を問わず-新たな感染症で厚労省
多発する自然災害とオミクロン株感染急増でBCPは急務に-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(22)
交通不便地域対策でタクシーの制度緩和などを提案-介護NPOなど自家用有償旅客運送の対価見直しも
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会-10月からの加算創設、臨時の介護報酬改定へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に