介護アンテナ
TOP
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
2023.05.08
CBnews
HOME
CBnews
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
分娩施設4割が陽性妊婦への対応実績あり、第7波-第6波から15ポイント増、産婦人科医会
公立病院、一転して944億円の黒字に-20年度決算
依存症専門医療機関、長野県が新たに1カ所選定-アルコール健康障害・ギャンブル等依存症で
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
リフィル処方箋の実施状況を調査、中医協・検証部会-薬局・病院・診療所・患者のそれぞれに聞く
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
医療や介護など社会保障分野の改革を検討する政府のワーキング・グループが4月28日に開かれ、財務省は、早急に実現すべき医療分野の重要課題として、各都道府県が2025年を見据えて作った地域医療構想や、薬剤の…
続きを見る(外部サイト)
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
3回目ワクチン接種、約8カ月後に-交互接種も条件付きで容認、厚科審・分科会
福祉機器「効果あり」6割 20年介護労働実態調査
在宅妊娠糖尿病患者指導管理料、入院患者以外が対象-22年度診療報酬改定・疑義解釈
東京のコロナ患者入院調整「今後さらに難航」-都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に