介護アンテナ
TOP
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
2023.04.26
CBnews
HOME
CBnews
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
東京のコロナ患者、前週より1,109人増
子どもの医療費助成、都道府県は就学前が最多-厚労省調査
自治体内の個別課題に向かい合う 「地域事」を「我が事」に
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
急性期病院のリハ後押しへ、土日・祝日も-実施率にばらつき
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
日本医師会は26日、2022年10月から12月にかけて有床診療所の光熱費が前年の同じ時期に比べ1カ月当たり平均で21.8万円増えたとする実態調査の結果を公表した。日医では、これを単純に1年間に換算すると…
続きを見る(外部サイト)
ゲーム障害に対応できる専門性のある相談員育成を-愛媛県が第2次ギャンブル等依存症対策推進計画案
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
【速報】訪問介護 2024年度介護報酬改定単価
強度行動障害、医療従事者向け研修プログラム作成へ-24年度厚労科研、精神科医療関係者ら調査を基に
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
少子化対策財源は社会保障改革頼みに-24年度同時改定控え発言まとめ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に