介護アンテナ
TOP
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
2023.04.19
CBnews
HOME
CBnews
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
サイバー攻撃対策、確認リストなど公表-チェック主体ごとに3種類、厚労省
認定率下がる長野県
医療用コロナ・インフル同時検査キット、薬局販売容認-丁寧な説明など義務付け、厚労省
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
「診療報酬改定DX」推進などでタスクフォース設置-厚労省推進チーム、政府・推進本部は今秋発足
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
後藤茂之経済財政政策担当相は18日、経済財政諮問会議終了後の記者会見で、少子化対策の財源を確保するに当たって歳出改革の徹底が大前提だとの認識を示した。
続きを見る(外部サイト)
コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も-厚労省部会が基本的に了承、GL案一部修正も議長一任
インフル検査キットもOTC化検討を、規制改革会議で-厚労省「現時点で予定していない」
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
病院のロボット導入、DX化 数年先の効果を見据えて-神奈川県ロボット実装支援報告セミナーレポート
院内の産業医が面接、メンタルヘルス取り組み強化-大分県が病院事業中期事業計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に