介護アンテナ
TOP
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
基本的施策にケアラーの早期発見・相談の場確保も-北海道が支援条例の素案公表
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
精神障害対応の地域包括ケアの必要人員数推計も-厚労省が厚労科研費補助金の3次公募開始
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
介護職員の賃上げ、6月から補助金交付を開始-2・3月の賃上げ前倒し実施を要件に追加
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
医療分野における仮名加工情報の保護と利活用に関する検討会(座長=森田朗・東京大名誉教授)が13日に開かれ、日本製薬工業協会(製薬協)などへのヒアリングが行われた。製薬協は、次世代医療の実現にはデータ基盤…
続きを見る(外部サイト)
「幽霊病床」のレッテル、医療体制への悪影響懸念-全国知事会
「介護事業者の大同団結を」介事連・斉藤理事長-V字型の総合型サービスへ、原点回帰が求められる
東京都立病院の医師・看護師など15人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
抗原簡易キット、薬局販売容認へ-政府の規制改革会議・医療介護WG
調剤薬局の対面業務はより大切、人事制度を導入-愛知県あま市・藤井薬局の藤井新社長
介護施設の行動災害予防で協議会設置-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.16
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
2022.05.16
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
2022.05.16
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
2022.05.16
創薬イノベーションエコシステムを国家戦略に-日米欧の製薬3団体、骨太2022に向け共同提案
2022.05.16
治療抵抗性うつ病に先進医療で維持rTMS療法-NCNPが多施設共同研究実施と発表
2022.05.16
病院給食は入院医療を継続するための“糧”-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(170)