介護アンテナ
TOP
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
インフルエンザ、17道府県から計27人の報告-厚労省が11月22-28日の1週間の状況公表
立入検査項目にサイバーセキュリティー確保追加-厚労省要綱を一部見直し
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
介護の経営概況調査案を社保審・委員会に提示、厚労省-次期改正に向けて経営状況把握
時間外労働が年1,920時間超、常勤医の3.6%-22年7月時点、厚労省調べ
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
厚生労働省は、熱中症予防のリーフレットを作成し、ホームページに掲載した。高齢者については、「暑さや水分不足に対する感覚機能が低下しており、暑さに対するからだの調整機能も低下しているので、注意が必要」とし…
続きを見る(外部サイト)
23年度薬価改定の範囲で対立、0.625倍か平均以上か-中医協、乖離率縮小で0.625倍なら対象やや拡大
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
介護福祉施設入所者にコロナワクチン4回目接種を-アドバイザリーボード分析評価、従業者への検査も
ケアコネクト社×エクサ社提携 介護のアウトカム創出
補助金の対象病院、対応が適切か調査へ-コロナ病床確保で、厚労省
介護ロボなどの導入でインセンティブ求める意見-社保審・介護給付費分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に