介護アンテナ
TOP
看護師離職「増えている」公立173病院の3割超-22年度に、全自病調べ
2023.04.13
CBnews
HOME
CBnews
看護師離職「増えている」公立173病院の3割超-22年度に、全自病調べ
無床診療所2年ぶり減少、22年12月-厚労省調べ、病院は2年10カ月ぶり増
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
診療・介護報酬同時改定へ意見交換-中医協と介護給付費分科会
看護師離職「増えている」公立173病院の3割超-22年度に、全自病調べ
全国自治体病院協議会(全自病)は13日、全国の自治体が運営する173病院のうち54病院(31.2%)で、2022年度の看護師の離職が1月末の時点で増えているとするアンケート結果を公表した。離職の原因とし…
続きを見る(外部サイト)
外来機能報告「様式2」週明け開始、厚労省-29日まで、診療実績「見える化」
総合入院体制加算1の引き上げ検討主張、長島委員-急性期充実体制加算への移行防ぐため
急性期一般1、平均在院日数の基準短縮検討へ-診療側委員は「数字の追い掛けっこ」
認知症疾患医療センター指定候補者の選定結果公表-沖縄県、南部と八重山の圏域で
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に