介護アンテナ
TOP
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
2023.04.12
CBnews
HOME
CBnews
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
病床確保料の補填にばらつき、会計検査院-「設定適切か」厚労省に検証を要請
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
新型コロナ特例評価は継続、中医協で一致-感染防止加算、診療側が施設基準緩和を主張
白内障手術は外来移行すべきか-データで読み解く病院経営(180)
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
岡山県はこのほど、第2期県アルコール健康障害対策推進計画(2023-27年度)を公表した。取り組みの1つに「医療従事者等の人材育成」を挙げており、アルコール健康障害に関して気軽に相談できる「かかりつけ医…
続きを見る(外部サイト)
安定供給に必要な血液量確保、21年度の目標達成-厚労省が有識者会議WGに実績評価書案を提示
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
オミクロン対応ワクチン、高齢者施設の進捗管理を-厚労省が都道府県・市町村などに事務連絡
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
病床規制の容認特例検討、「最先端医療」対象-社保審医療部会に提案、年度内結論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に