介護アンテナ
TOP
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
2023.04.12
CBnews
HOME
CBnews
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
家族等による高齢者虐待が1万7千件超で過去最多-厚労省
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
※6/1施行【速報】通所リハビリテーション 2024年度介護報酬改定単価
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
高齢者施設のワクチン接種、2回目の実態調査を実施-厚労省
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
岡山県はこのほど、第2期県アルコール健康障害対策推進計画(2023-27年度)を公表した。取り組みの1つに「医療従事者等の人材育成」を挙げており、アルコール健康障害に関して気軽に相談できる「かかりつけ医…
続きを見る(外部サイト)
病院の耐震化率77.3%、目標を2.7ポイント下回る-厚労省調査
要介護認定コロナ特例廃止、来年4月から通常更新へ-厚労省、心身状況を適正に把握できない事態を懸念
病床確保料、診療報酬支払われていれば対象外-厚労省、Q&Aに追記
一般病院の医業利益率が初のマイナスへ-速報・病院の20年度経営状況、福祉医療機構
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
介護報酬特例措置の見直し開始 新型コロナ5類移行
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に