介護アンテナ
TOP
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2023.04.11
CBnews
HOME
CBnews
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
インフルエンザ入院患者、前週比2倍の151人-厚労省が第1週の概況を公表
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
アストラゼネカ社ワクチン接種希望・同意者を調査-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
マイナス改定ありきで実調を軽視「あってはならない」-改めてプラス改定を主張、日医会長
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-新型コロナは7週連続減少
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2023年No.3)を公表した。「注射薬のデバイス間違い」を取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
デイサービスよもぎ(岐阜県海津市) 寝浴・座浴兼用リフトで「持上げ」撤廃
ギャンブル等依存症、医療提供体制の充実を目標に-専門医療機関選定や研修実施、福岡県が計画公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に