介護アンテナ
TOP
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
オンライン診療の指針、改定案を議長一任-厚労省
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
【速報】訪問入浴介護 2024年度介護報酬改定単価
医療提供体制に大きな負荷「さらなる深刻化懸念」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
いったん医療機関に収容された患者の症状悪化などに伴い、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」の件数が2年連続で増えたことが、総務省消防庁が公表した2022年の救急出動件数(速報値)で…
続きを見る(外部サイト)
在宅医療の本質から考える、介護と医療による連携の重要性-第1回 理想とする在宅医療が生み出す信頼と効果
コロナ補助金の対象、8月末までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
通所介護「言葉の森」 ST常駐で言語・嚥下リハ特化 2月オープン
社会福祉協議会 求職者のミスマッチ減らし定着支援
診療報酬の大幅プラス改定提言、自民議連-不妊治療、看護賃上げと別枠で
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に