介護アンテナ
TOP
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
2023.04.05
CBnews
HOME
CBnews
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
ベクルリー投与対象拡大、コロナ軽症患者にも-肺炎患者以外は投与期間3日、添付文書改訂
1、2回目用コロナワクチン予診票を様式変更-接種費等一括請求可能に、厚労省
マイナ保険証対応済み、義務化対象の72.3%-病院8割超、厚労省「見込み正しかった」
【解説】働き方改革での医療提供への影響想定できず-大半の自治体が未把握、医療崩壊危ぶむ声届かず
日医会長、本体プラス改定を評価-「改定率としては必ずしも満足するものではない」
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
厚生労働省は、保険外併用療養費制度のうち、「選定療養」に追加すべき事例などを募集している。提案や意見を28日まで電子メールで受け付け、中央社会保険医療協議会で夏以降に追加や見直しを議論する。
続きを見る(外部サイト)
エヌ・エイ・アイ 介護の基礎を学ぶ「動画でOJT」
鉄道事業者などと連携し新たな自殺防止広報を実施-東京都、相談窓口情報集約したホームページに誘導
22年度診療報酬改定の対応策を酒井氏、上村氏が指南-CBホールディングスがオンラインセミナー
その検査必要? 業務のばらつきを「見える化」する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�下>
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に