介護アンテナ
TOP
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
2023.04.05
CBnews
HOME
CBnews
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
妊婦も努力義務対象に、コロナワクチン接種-5-11歳は当面対象外
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
サンプル
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
電子処方箋の費用補填要望へ、四病協-食事療養費・光熱費への財政措置も
高齢者施設の対面による面会で事例公表-厚労省
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
厚生労働省は、保険外併用療養費制度のうち、「選定療養」に追加すべき事例などを募集している。提案や意見を28日まで電子メールで受け付け、中央社会保険医療協議会で夏以降に追加や見直しを議論する。
続きを見る(外部サイト)
献血で220万リットルの血液確保が必要-2023年度計画、献血者への感染防止も
コミナティ筋注、間違い接種が複数発生-5-11歳用と12歳以上用で、PMDAが注意喚起
性暴力被害者に精神科医ら斡旋しカウンセリングも-群馬県が犯罪被害者等基本計画の素案公表
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に