介護アンテナ
TOP
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
2023.04.04
CBnews
HOME
CBnews
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
地域包括ケアシステム構築目指し認知症支援策充実-大阪府が過疎地域持続的発展方針案を公表
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
増える介護事業者の倒産、「アフターコロナ」の姿は-M&A、コンサルの介護担当者は、こう見る
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
看護師確保の基本指針改正「高く評価」-日看協見解
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
厚生労働省の有識者検討会は4日、財務省が提案している総薬剤費のマクロ経済スライド制について議論した。医療費抑制の調整弁として薬価改定が行われている現状の見直しが先との意見が出た。
続きを見る(外部サイト)
コロナ予防接種疑い症状報告に心筋炎・心膜炎追加-厚労省健康局長が施行規則改正省令の公布を通知
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定-昨年5月診療分、診療所は2,338カ所
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
高齢者施設内で気流に乗ったエアロゾルが風下汚染-電気通信大が研究成果発表、自然換気併用の提案も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に