介護アンテナ
TOP
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
敷地内薬局「国が目指す姿に逆行」、中医協-診療側と支払側の双方から厳しい意見
看護師処遇改善で問われる経営者の“公平”と”現実”感覚-先が見えない時代の戦略的病院経営(177)
調剤後フォローアップ、報酬で後押し-24年度改定
ICUの看護必要度B項目、必要性で意見対立-中医協・総会
機能強化加算届け出施設数が初めて減少-22年7月算定回数は増加に転じる
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
厚生労働省がまとめた「概算医療費」2022年度11月号によると、4-11月の医療費は30.3兆円で前年同期比3.0%増となった。診療報酬改定年としては高い伸びが続いている。特に、後期高齢者医療である7…
続きを見る(外部サイト)
社会福祉協議会 求職者のミスマッチ減らし定着支援
職域接種、予診票の記載誤りへの対応で事務連絡-厚労省
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
学部教育で成果も勤務医・心理士ら養成は不十分-文科省、慢性疼痛人材育成などの事後評価結果公表
電子処方箋の先行事例を紹介、17日説明会-厚労省
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に