介護アンテナ
TOP
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
2022.05.23
CBnews
HOME
CBnews
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
ヤングケアラー認知度向上でコンテンツ配信-厚労省が広報・啓発活動、交流イベントも
厚労省が劇場版ラジエーションハウスとタイアップ-普及・啓発ポスター作成、医療施設などに掲示
27.1%が移行予定「未定」、介護療養型医療施設-社保審・介護給付費分科会
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
欧州や北米を中心に感染が確認されている感染症「サル痘」について、厚生労働省は、医療機関がその疑い患者に対応する場合の留意点を周知した。最近の海外渡航歴のある疑い患者を診察する際には、渡航歴や性交渉歴、天…
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
認知症での感染対策「鍵を紙コップでふた」など工夫-コロナ禍の介護施設の取り組みを紹介
外来医療が全国的に逼迫、日医が認識-電話相談の窓口拡充など提言
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
「構造化」は刺激を排除するやり方? ④
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に