介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ患者報告数が2週連続減-第12週、31保健所管内のうち25管内で減少
2023.03.29
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ患者報告数が2週連続減-第12週、31保健所管内のうち25管内で減少
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
新型コロナ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第38週の発生状況を公表
22年度の新DPC病院、診療実績算出法を了承-コロナ影響最少の月の実績がベース、中医協
【感染症情報】RSウイルスが3週連続で減少-ヘルパンギーナ・A群溶血性レンサ球菌2週連続減
「第3回全国福祉用具専門相談員研究大会」参加受付開始
東京のインフルエンザ患者報告数が2週連続減-第12週、31保健所管内のうち25管内で減少
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少したことが29日、感染症発生動向調査の週報(第12週、WEB版)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、25保健所管内で患者報告数が減った。
続きを見る(外部サイト)
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
医療現場の感染対策、簡単に緩められる問題でない-コロナ分類見直しで日医の釜萢常任理事
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
9価HPVワクチンを定期接種に位置付け-厚科審部会が了承、23年度早期開始で準備も
居宅介護支援自己負担巡る財務省の横車と全国老施協の迷走-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(80)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に