介護アンテナ
TOP
電子処方箋補助率維持も不十分、全額補助が必要-厚労省・協議会 全てのベンダ-を対応可能に
2023.05.02
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋補助率維持も不十分、全額補助が必要-厚労省・協議会 全てのベンダ-を対応可能に
4月からの「がんゲノム拠点病院」32カ所指定へ-27年3月末まで、厚労省
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
病床を柔軟に活用し通常医療との両立を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
自立支援を阻む「現実」と「超える手段」
電子処方箋補助率維持も不十分、全額補助が必要-厚労省・協議会 全てのベンダ-を対応可能に
医療機関での電子処方箋導入が進んでいないとして、4月28日に開かれた厚生労働省の有識者協議会では、全額補助を国が負担すべきとの声が相次いだ。
続きを見る(外部サイト)
「一人者」 でも利用しやすい サービスの条件とは?
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
がん診療拠点病院、指定要件見直しの議論開始-厚労省WG、「望ましい」要件など論点
介護サービスの受給者数、9月は465万人
コロナ禍で困難・課題抱える女性に心の健康相談も-北海道が第4期自殺対策行動計画の素案公表
重症心身障害児 18歳以降の「生活介護」拡充を-医療型短期入所の基準緩和も 報酬改定検討で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に