介護アンテナ
TOP
VRを使って医療現場の感染リスクを見える化-東京都看護協会危機管理室・菊地氏、浅野氏
2022.01.13
CBnews
HOME
CBnews
VRを使って医療現場の感染リスクを見える化-東京都看護協会危機管理室・菊地氏、浅野氏
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
介護現場の施設内療養や集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充実-東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が発表
VRを使って医療現場の感染リスクを見える化-東京都看護協会危機管理室・菊地氏、浅野氏
新型コロナウイルス禍から2年。まだまだ終息の兆しは見えていない。医療現場では感染リスクと隣り合わせの日々が続く中で、医療従事者の安全をどう守るのか-。医療機関の経営層に突き付けられた大きな課題が横たわる…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】ヘルパンギーナが8週連続で増加-感染性胃腸炎は5週連続減少
細菌の薬剤耐性化原因の新たな因子・発現機構発見-筑波大が研究グループの成果発表
参加自治体を公募 「アジャイル型地域包括ケア政策共創プログラム」
介護施設の基準費用額引き上げ、厚労省案-光熱水費の高騰踏まえ
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に