介護アンテナ
TOP
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
2023.03.27
CBnews
HOME
CBnews
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
職場の熱中症死傷者、前年比398人減の561人-厚労省が2021年の確定値公表
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡-厚労省が事務連絡、新たにコロナ診療対応も対象
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局医薬産業振興・医療情報企画課は、都道府県などに事務連絡(24日付)を出し、医療機関にパルスオキシメーターを無償で譲渡すると伝えた。
続きを見る(外部サイト)
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
定期接種ワクチンのモニタリングに民間データを活用-厚労省、供給見通しを一般公開へ
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
パルスオキシメーターの一般向け広告解禁-販売業者への監視指導強化も、厚労省
オンライン診療、通所介護事業所でも年内に受診可能に-政府・規制改革会議が中間まとめ
外国人介護福祉士 マリシェルさん 新設特養の副施設長に就任
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に