介護アンテナ
TOP
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
シルバー産業新聞2019年8月20日号
東京都大田区のケアマネ研修 寸劇仕立ての動画を事業所に配信
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-感染性胃腸炎は8週連続で減少
コロナを甘く見るな
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
9価HPVワクチンを定期接種に位置付け-厚科審部会が了承、23年度早期開始で準備も
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
米国研究製薬工業協会(PhRMA)在日執行委員会のシモーネ・トムセン委員長(日本イーライリリー社長)は9日記者会見し、日本の薬価制度改革について、過大な薬価差や薬価差の偏在が生じない制度として、特許期…
続きを見る(外部サイト)
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
107の医療・介護施設展開 人材育成から福祉のまちづくりまで
インフルエンザ入院患者、第48週は5人-厚労省が全国の概況を公表
外来機能連携へ、「協議の場」に住民参加求める意見-厚労省WG
子どもの心の診療・小児慢性疾患診療機能を維持-新潟県立吉田病院整備基本計画案
病院機能に着目し地域医療構想実現を 全日病猪口会長-迫る22年度診療報酬改定 CBHDが19日にセミナー
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.24
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
2023.03.24
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
2023.03.24
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
2023.03.24
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表