介護アンテナ
TOP
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
認知症などの重点医療「専門病院の役割果たした」-東京都が健康長寿医療センター業務実績評価を公表
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
LIFE様式はケアプラン改善の重要ツール 三重県鈴鹿市 「鈴鹿グリーンホーム」
病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案が閣議決定-地域医療支援病院などは承認取り消しも
集団感染と病床逼迫で高齢者施設内の療養者が増加-コロナアドバイザリーボード分析・評価
救急車搬送人員、前年比で68万4,178人減-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
厚生労働省は、介護保険の「給付と負担」の在り方を、9月下旬から社会保障審議会・介護保険部会で議論する方針を明らかにした。次の介護保険制度改正を見据えたテーマで、年末に結論を出す。
続きを見る(外部サイト)
ケアプラン1表の記載、迷っていませんか?/石山麗子(連載32)
入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」
介護福祉士の職能発揮へ 施設に「個別介護計画」位置づけを
「排泄予測支援機器」販売種目追加、来年4月から
新創加算品の引き下げ緩和、640億円の大部分に-不採算品1,100品目は薬価引き上げ、中医協
【5/25・web・後日配信あり】自社セミナー「次期介護報酬改定に向けた介護ロボットの動向と最新事例」開催 参加無料
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に