介護アンテナ
TOP
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
重点課題に「効率的で質の高い体制整備」-コロナ拡大踏まえ、改定基本方針原案
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
精神科救急患者移送契約、競争入札などで公正性を-神奈川県が財務監査結果報告書を公表
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
厚生労働省は23日、ナショナルデータベース(NDB)に40歳未満の事業主健診情報なども収載する案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承された。2025年4月以降にNDBでの収載や情報提供を開始する…
続きを見る(外部サイト)
白血病引き起こすタンパク質の機能の一端解明-薬剤効果も、国立がん研究センターが研究成果発表
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
認知症の人と家族の会 「本人」 と「支える人」を我が事に
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
中医協が次期改定で両論併記の意見、後藤厚労相に提出-データ・エビデンスの迅速な把握と検証を付言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に