介護アンテナ
TOP
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
ねんりんピック新聞 2021 in 神奈川 を 発刊しました!(2022年11月12日)
原油・物価高騰の影響、全病院が「あり」-福祉医療機構調べの249病院
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
禁煙補助薬による認知記憶力向上のメカニズム解明-金沢大が研究グループの成果発表
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
薬局による在宅薬学管理の起点となる入院患者の退院時カンファレンスに参加した薬局薬剤師のうち14.8%が2022年度調剤報酬改定で算定要件が緩和された退院時共同指導料(入院中1回600点)を理由としている…
続きを見る(外部サイト)
一般病院の医業利益率が初のマイナスへ-速報・病院の20年度経営状況、福祉医療機構
自殺対策、市町村と精神科医療との連携強化を支援-山形県地域福祉支援計画案、相談体制の充実も
オンライン初診「かかりつけの医師」が原則実施-厚労省が指針見直し案
介護医療院85カ所の32%が赤字、21年度 -福祉医療機構調べ「加算廃止の影響」
がんなど新生物の医療費、入院は増え入院外は減-20年度、健保連調べ
12月1日からの対策徹底期間、感染防止に協力を-東京都、介護老人保健施設や保育所などに依頼も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に