介護アンテナ
TOP
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
全世代型社保関連法案、2月中旬までの提出目指す-政府方針、「かかりつけ医機能」促進
ケアマネジメントプロセスの逆転現象を強く懸念-介護経営に明るい未来をもたらすために(7)
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
3回目ワクチン接種、12月開始を想定した体制確保を-接種券と予診票を一体化した新様式で、厚労省
都市部でも公民館でオンライン診療年内に結論-新たな規制改革実施計画を閣議決定
「かかりつけ医機能」中小病院が支援、全日病-厚労省の分科会で意見表明
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
薬局による在宅薬学管理の起点となる入院患者の退院時カンファレンスに参加した薬局薬剤師のうち14.8%が2022年度調剤報酬改定で算定要件が緩和された退院時共同指導料(入院中1回600点)を理由としている…
続きを見る(外部サイト)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
首都圏でインフル流行拡大、警報レベルの地域続出-「例年より早期に増加」、週報で注意喚起も
布製マスク配布に問い合わせ多数、申し出期限延長-配布開始は2月以降へ
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に