介護アンテナ
TOP
ギャンブル等依存症に対応できる医療従事者を養成-和歌山県が第2期計画案を公表
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
ギャンブル等依存症に対応できる医療従事者を養成-和歌山県が第2期計画案を公表
厚労省 感染症対策・BCP策定研修や家族面会室の整備支援
居宅介護支援自己負担巡る財務省の横車と全国老施協の迷走-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(80)
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供-厚労省方針、報酬算定に地域差
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」-年次経済財政報告、1人当たりの労働時間
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
ギャンブル等依存症に対応できる医療従事者を養成-和歌山県が第2期計画案を公表
和歌山県はこのほど、第2期和歌山県ギャンブル等依存症対策推進計画(2023-25年度)の案を公表した。できる限り身近で医療を受けることができるよう、専門医療機関を増やす必要性を指摘。ギャンブル等依存症…
続きを見る(外部サイト)
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
てんかん発生をピンポイントで抑える治療法開発-京都大が研究グループの成果発表
新型コロナ定点把握の患者報告数 前週比12増-厚労省が公表36都府県で前週上回る
在院日数・看護必要度・回リハの対象外患者を明確化-厚労省、疑義解釈その7
病院賃上げ率、主要企業を1.6ポイント下回る-今年8月は平均2.0%、3団体緊急調査
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に