介護アンテナ
TOP
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
CBnews
HOME
CBnews
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
マイナカードの保険証利用、対応可能施設1万に満たず-社保審、10月本格運用にも「ほとんどできない」の声
「かかりつけ医機能」第8次医療計画検討会で議論へ-外来の役割分担・連携推進で
コロナ対応の特例延長で要望書続出-日医、四病協、日看協や全老健など医療・介護団体
地域包括診療料・加算の慢性腎臓病、疑義解釈-厚労省、透析には血液透析・腹膜透析含む
マイナ保険証、利用率増への支援に217億円-補正予算案
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会が20日に開かれ、血液製剤に関する基本方針の再検討について議論した。血液の成分の血漿中に含まれるアルブミンなどのタンパク質を抽出・精製した「血漿分画製剤」の需…
続きを見る(外部サイト)
ロナプリーブ投与、オミクロン株患者には勧めず-中和活性低下との報告受け、厚労省
全国のインフルエンザ患者数、前週比1.5万人減-感染研が流行レベルマップを更新
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 トピックス
コロナ拡大第9派との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
第4期がん対策基本計画を閣議決定-政府、デジタル化推進へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に