介護アンテナ
TOP
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
2023.03.17
CBnews
HOME
CBnews
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
医療法人和香会 医療・介護の複合ニーズに応えられる地域連携を
「かかり増し経費」補助金10月より 介護6万円・障害福祉3万円
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
3週連続で減少していた全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じたことが17日、厚生労働省が公表した第10週のインフルエンザ発生状況で分かった。
続きを見る(外部サイト)
濫用の恐れある薬、販売ルールの順守率低下-店舗で、厚労省調査
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
思春期の孤独感、自殺関連問題のリスク高める-NCGMや東京都医学総合研究所など研究成果発表
コロナ検査キット、医療用を選ぶよう改めて周知を-厚労省が事務連絡、承認ない研究用の留意点を示す
かかりつけ薬剤師届出施設、全薬局の55%-在宅患者訪問薬剤管理指導料は9割、中医協
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に