介護アンテナ
TOP
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
2023.03.17
CBnews
HOME
CBnews
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
障害者雇用テレワーク、企業向けガイダンス開催-厚労省が発表、障害特性に応じた支援機器など説明
使用済み内視鏡、洗浄・消毒せずに別の患者に使用-医療機能評価機構が注意喚起
定期接種ワクチンのモニタリングに民間データを活用-厚労省、供給見通しを一般公開へ
【給付分析】短期入所・短期利用 在宅介護支える多様な提供システム
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
3週連続で減少していた全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じたことが17日、厚生労働省が公表した第10週のインフルエンザ発生状況で分かった。
続きを見る(外部サイト)
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が3週連続で増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者も2週連続増
全世代型社保関連法案、2月中旬までの提出目指す-政府方針、「かかりつけ医機能」促進
「罹患後症状を訴える患者」の章を大幅改訂-厚労省、コロナ診療手引き別冊の周知を事務連絡
「ケアプランデータ連携システム」モデル事業所による活用の実際 本格稼働前の最新情報を総ざらい
シルバー産業新聞2000年9月10日号《別冊》
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に