介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.03.16
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
地方公共団体のメンタルヘルス対策方針の研究調査も-過労死等防止対策推進協議会で総務省が説明
都道府県献血計画の策定義務付け維持も一部見直し-厚労省、「作業の時間的余裕」確保へ
シルバー産業新聞2023年2月10日号
新薬14成分18品目を25日薬価収載、中医協-費用対効果評価3成分、加算係数ゼロ4成分
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
看護職員のコロナ関連欠勤者数が9週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、8日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は964人(前回1日時点は1,209人)で、9週連…
続きを見る(外部サイト)
同時流行見据え、3段階で対応呼び掛けへ-厚労省
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
インフルエンザ入院患者の届出数が3週連続で減少-第18週、6割が10歳未満
「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識共有を-日病協・代表者会議
サ高住で自分らしく・いきいき暮らす/栗原道子(連載17)
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に