介護アンテナ
TOP
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
2023.03.16
CBnews
HOME
CBnews
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
濃厚接触者の待機期間、10日に短縮-厚労省
【解説】高齢者に多い「スキンーテア」「褥瘡」の予防と悪化防止
外来機能報告ガイドライン案を了承-厚労省WG、近く公表
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
コロナ入院・重症患者数が減少、死亡者数は増加-感染研が第35週のサーベイランス公表
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
介護事業者の倒産が増えている。東京商工リサーチによると、2022年の倒産件数は143件で過去最高に。休廃業・解散も最も多かった。東京商工リサーチ情報本部情報部課長の後藤賢治氏に、介護事業者の倒産の現状…
続きを見る(外部サイト)
認知症疾患医療センター事業内容見合った補助金に-東京都が国に要望
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
【1/20:オンライン】「MCI専門士」資格講座
病院薬剤師確保の要望書を提出へ日病協-薬局との給与格差解消目指す
9価HPVワクチンを定期接種に位置付け-厚科審部会が了承、23年度早期開始で準備も
生成AI用いた医療データ活用検討へ-政府・諮問会議、改革工程表2023決定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に