介護アンテナ
TOP
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明-医療機能評価機構が事例公表
2023.03.14
CBnews
HOME
CBnews
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明-医療機能評価機構が事例公表
鳥取県がアルコール健康障害の専門医療機関を選定-他の医療機関や精神保健福祉センターなどと連携も
国内初、「サル痘」のワクチン承認-天然痘ワクチンに効能追加、厚労省
訪問看護、支払側「医師が頻度・訪問者の指定を」-中医協・総会
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
コロナ重症・死亡者数が減少傾向-厚労省がアドバイザリーボードの評価公表
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明-医療機能評価機構が事例公表
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2023年No.2)を公表した。「薬剤取り違え」を取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
入院患者減も救急患者受け入れ体制は「未だ影響」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
KAIGO LEADERSが9月22日(夜)、LiVE配信!
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
人を育て大切にする組織こそが輝く-先が見えない時代の戦略的病院経営(212)
マルアイ レク素材の定期便サービス開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に