介護アンテナ
TOP
5類移行後にコロナ診療拒否、正当な事由に該当せず-入院は全病院で対応へ、政府方針
2023.03.11
CBnews
HOME
CBnews
5類移行後にコロナ診療拒否、正当な事由に該当せず-入院は全病院で対応へ、政府方針
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
新生児・乳児の沐浴時熱傷で注意喚起-医療機能評価機構
オミクロン期の妊婦症状、デルタ期より咽頭痛多い-国立国際医療研究センターなどがコロナ入院例分析
訪看事業所での常備容認を、抗生剤など-規制改革会議WGで日看協
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
5類移行後にコロナ診療拒否、正当な事由に該当せず-入院は全病院で対応へ、政府方針
政府は10日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「5類」に変更するのに伴って医療提供体制を見直す。新型コロナの患者が幅広い医療機関で受診できる体制に段階的に移行し、2月時点で約4.2万カ所の医療…
続きを見る(外部サイト)
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編3】地域での継続的な診療を一層推進
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
外来機能報告は原則「G-MIS」で、10月1日開始-病床機能報告も、厚労省周知
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
1、2回目用コロナワクチン予診票を様式変更-接種費等一括請求可能に、厚労省
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に