介護アンテナ
TOP
東京都の新規陽性者数7日間平均が7週間連続減少-コロナモニタリング会議、感染状況は改善傾向
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
東京都の新規陽性者数7日間平均が7週間連続減少-コロナモニタリング会議、感染状況は改善傾向
診療側「大きな変更困難」、支払側「キーの1年」-入院報酬見直し、意見に隔たり
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈下〉-インシデントを防ぐのに必要な対応
インフルエンザ、9府県から患者報告-厚労省が18-24日の1週間の発生状況公表
選択制は利用者のためではない
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今村代表、厚労省検討会で提案
東京都の新規陽性者数7日間平均が7週間連続減少-コロナモニタリング会議、感染状況は改善傾向
2日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第114回)で、新規陽性者数の7日間平均が7週連続で減少したことが報告された。感染状況は改善傾向が続いているという。
続きを見る(外部サイト)
昭和的病院経営からの脱却 その3「医療DXへの対応」-公立病院は、なぜ赤字か(18)
【解説】コロナワクチン、医療・介護従事者へ配慮を-4回目接種は重症化予防へ舵、募る現場の安全への不安
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
コロナ心の健康相談が増加、ワクチン副反応不安も-厚労省が11月の対応状況を公表
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に