介護アンテナ
TOP
てんかん発生をピンポイントで抑える治療法開発-京都大が研究グループの成果発表
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
てんかん発生をピンポイントで抑える治療法開発-京都大が研究グループの成果発表
「かかりつけ医機能」発揮19の事例-医師の書類作成、医療事務が補助
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
EPA看護師・介護福祉士候補者の得点基準を公表-厚労省、滞在期間延長の条件となる国家試験で
コロナ給付金・助成金の詐欺に注意を、厚労省-感染拡大に便乗した不審な勧誘も
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
てんかん発生をピンポイントで抑える治療法開発-京都大が研究グループの成果発表
京都大は1日、同大ヒト行動進化研究センターの高田昌彦特任教授、井上謙一助教らの研究グループが、てんかんの症状が発生した時にのみ神経活動を抑制するオンデマンド治療法を開発し、その有効性をサルモデルで実証す…
続きを見る(外部サイト)
【速報】(地域密着型)通所介護 2024年度介護報酬改定単価
新規入院患者数が2週連続増加、今後の動向警戒を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
診療報酬の大幅プラス改定提言、自民議連-不妊治療、看護賃上げと別枠で
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(33)-機能強化型訪問看護管理療養費の人材育成研修
【対談】病院経営は人生を懸ける価値のある仕事-持続可能性のために病院経営を学ぶ仕組みが全国に必要
看護職員のコロナ関連欠勤者数が6週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に