介護アンテナ
TOP
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
2022.05.13
CBnews
HOME
CBnews
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
アース製薬(東京都千代田区)は、ウイルス・菌・花粉・PM2.5などを防御・除去する「アレルブロック」ブランドより、子供にも安心して使える 「アレルブロック 全身まるごと ウイルス・菌 1日ガード」を発売している。
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
新型コロナのリバウンド防止で出勤者7割減目指す-東京都、介護老人保健施設などの感染防止徹底も
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体-厚労省、医療従事者への暴露リスク低下
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
2022年度診療報酬改定が4月から実施された。今回の改定の特徴は? 介護報酬との24年度同時改定に向けた動きは? 日々、中央社会保険医療協議会をカバーするCBnews編集部記者が現場で見聞きした裏話を交…
続きを見る(外部サイト)
コロナ罹患後症状、まずはかかりつけ医に-厚労省が都道府県などに事務連絡
義足は語る~戦争で足を失った戦傷病者の歩み~
シルバー産業新聞1997年10月10日号
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
障害者支援施設感染症対策の新たな雇用は補助対象-介護職員緊急確保事業、国交省が二次公募
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.18
兵庫県立はりま姫路総合医療センター、DPC参加へ-合併前よりも14床増加
2022.05.18
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
2022.05.18
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
2022.05.18
多摩地域で健康・医療などのイノベーション創出へ-東京都が「リーディングプロジェクト」募集
2022.05.18
ケアミックス病院ではダウンサイジングも-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(中)
2022.05.17
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増