介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
2023.02.24
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
外国人人材 訪問系での業務拡大を検討
給付分析 総量規制の中で伸びる介護付有老
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出-厚労省
自殺対策新大綱、妊産婦への支援を強化-産後うつ予防で健康状態・生活環境把握も
マスク着用、会話ほとんどない場合の考え方明確化-厚労省が都道府県などに事務連絡
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療部会が24日開かれ、厚労省は、2025年度の創設を目指す「かかりつけ医機能」報告制度の対象に無床診療所や、在宅医療を行う医療機関が含まれるとの見通しを示した。
続きを見る(外部サイト)
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
「ちょっと待て 誰にあげるの その薬」が金賞に-薬剤耐性あるある川柳の医療従事者部門
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に