介護アンテナ
TOP
障害を理由とする差別解消推進の基本方針改定へ-内閣府が案を公表、「社会モデル」の考え方も
2022.12.15
CBnews
HOME
CBnews
障害を理由とする差別解消推進の基本方針改定へ-内閣府が案を公表、「社会モデル」の考え方も
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
精神障害者地域移行、集中的支援行う事業所を評価-厚労省が同時改定での検討を提案、多職種支援も
「身近で信頼できる大人」 としてのケアマネジャー
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
障害を理由とする差別解消推進の基本方針改定へ-内閣府が案を公表、「社会モデル」の考え方も
内閣府は15日、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針」の改定案を公表した。基本方針は、障害を理由とする差別の解消に向けた「政府の施策の総合的かつ一体的な実施に関する基本的な考え方」を示し…
続きを見る(外部サイト)
薬剤の不安定な供給、「毎年薬価改定の弊害」-日病協・代表者会議
認知症対策、鍵は「楽しい予防トレーニング」-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(69)
【プレゼントキャンペーン】介助動作を妨げないスクラブ 「CK700 ジップアップスクラブ」 フォーク
データ提出加算、47病院が8月中算定不可-厚労省が通知
2割負担者の対象拡大、10期に向けて拡大案を軸に再検討
調剤外部委託、安全性・効率性への影響検証へ-特区を活用、規制改革WG事務局案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に