介護アンテナ
TOP
糖尿病性認知症に特徴的な血中タンパク質糖鎖発見-東京都健康長寿医療センター研究所が発表
2023.02.24
CBnews
HOME
CBnews
糖尿病性認知症に特徴的な血中タンパク質糖鎖発見-東京都健康長寿医療センター研究所が発表
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
「介護情報利活用ワーキンググループ」、月内にも初会合-厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(7)-地域包括ケア病棟入院料の入退院支援加算の要件化
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
介護老人保健施設などで基本的な感染防止策徹底を-東京都コロナ対策本部が対応を発表
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
糖尿病性認知症に特徴的な血中タンパク質糖鎖発見-東京都健康長寿医療センター研究所が発表
東京都健康長寿医療センター研究所はこのほど、同センター研究所と大阪大、慶応大の共同研究チームが、糖尿病性認知症に特徴的な血中タンパク質糖鎖を発見したと発表した。糖尿病合併症としての認知症は、患者とその家…
続きを見る(外部サイト)
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
埼玉県 在宅介護従事者をハラスメントから守る
感染症の危機対応、平時から情報共有・連携が必須-政府のコロナ有識者会議報告書
待機者が施設から出ようとする場合は国に連絡を-厚労省がオミクロン株対応で事務連絡
認定医療法人制度を26年末まで延長、厚労省-持ち分なしへの移行期限は5年以内に
依存症専門医療機関登録数の目標達成できず-佐賀県が総合計画実施状況報告書を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に