介護アンテナ
TOP
病床確保料「移行期間」に縮小、5類移行で-政府検討、入院調整は行政から現場主導へ
2023.02.22
CBnews
HOME
CBnews
病床確保料「移行期間」に縮小、5類移行で-政府検討、入院調整は行政から現場主導へ
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
献血で221万リットルの血液確保が必要-厚労省が2023年度の計画案を公表
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
軽度者への訪問介護等、段階的にでも地域支援事業移行を-財務省提言、ケアマネジメントの利用者負担なども
病床確保料「移行期間」に縮小、5類移行で-政府検討、入院調整は行政から現場主導へ
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ5月8日に切り替えるのに合わせ、政府は、入院と外来の医療提供体制の段階的な見直しの検討を始めた。入院では、都道府県…
続きを見る(外部サイト)
名称類似薬の処方間違い、患者聴取し再度疑義照会-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
EPA等 就労直後からの人員基準算入、結論は持ち越し
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
全老健大会 フィードバックの活用や将来のLIFEのあり方を議論
自殺対策、市町村と精神科医療との連携強化を支援-山形県地域福祉支援計画案、相談体制の充実も
要介護の認定業務、三重県内の市町で連携-総務省、「多様な広域連携促進事業」を委託
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表