介護アンテナ
TOP
セキュリティー対策、役割ごとに整理 安全管理指針-サイバー攻撃から医療を守る(1)
2023.02.17
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティー対策、役割ごとに整理 安全管理指針-サイバー攻撃から医療を守る(1)
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
日医会長、社会保障の「必要で十分な財源を」-少子化対策の議論踏まえ
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
セキュリティー対策、役割ごとに整理 安全管理指針-サイバー攻撃から医療を守る(1)
大阪市の災害拠点病院が昨年10月末、「ランサムウェア」と思われる攻撃により電子カルテシステムに障害が発生し、通常の診療が一定期間行えなくなったことは記憶に新しい。サイバー攻撃が一層多様化して巧妙になって…
続きを見る(外部サイト)
介護施設等へ布製マスク配布、在庫解消へ-22年1月14日まで希望受け付け
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
24年の医師国試出願者数、1万900人程度想定-厚労省が概要を公表
機能強化型訪看ST、専門性高い看護師配置「義務化を」-中医協で支払側委員
看護師等確保の基本指針、初の改定へ-厚労省秋ごろ告示
「脳血管年齢」の計測で脳卒中予防を/村田裕之(188)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に