介護アンテナ
TOP
第3次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
2021.09.17
CBnews
HOME
CBnews
第3次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
社会保障費、過去最大の37.7兆円-来年度予算案決定
精神障害の労災請求支給医療福祉が最多-厚労省が22年度の補償状況を公表
社会保障審議会介護給付費分科会 新型コロナ5類移行 介護報酬特例措置の見直し開始
「在宅栄養」の指標化、地域進出の好機に
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
第3次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
厚生労働省老健局高齢者支援課などは16日、感染症の専門家を介護保険サービスの施設等へ派遣して行う実地での研修について、各都道府県などの介護保険担当主管部(局)に宛てて、事務連絡を出した。20日から第3…
続きを見る(外部サイト)
≪リアル会場・web併催≫障がい者自立支援機器「ニーズ・シーズマッチング交流会2023」開催 テクノエイド協会
【予告】「福祉用具の日しんぶん2021」を発行します!
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
10人未満の介護事業所の2割がBCP「未着手」- “策定にかける時間の確保が困難”との声多く
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
新型コロナで頻回訪問、特別訪問看護指示書交付が可能-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に