介護アンテナ
TOP
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
2023.02.17
CBnews
HOME
CBnews
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
ギャンブル依存症、治療技術向上目的に研修開催も-島根県が対策推進計画の素案公表
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の看護職賃上げへ
現行法での病床確保要請に限界、大阪府-非常事態時に強制力伴う法整備を提案
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は16日に開かれた総会の情勢報告で、健康保険証を2024年10月に廃止し、マイナンバーカードと一本化する方針を決めるまでの政府の対応について、「あまりにも急な動きで正…
続きを見る(外部サイト)
原価開示度50%未満・加算係数0で市場性加算も消える-中医協、新薬8成分11品目など薬価収載を了承
所得高い65歳以上の介護保険料、「応能負担を」-社保審・部会で複数意見
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
新型コロナ、住民への注意喚起の目安公表 厚労省-「確保病床使用率50%超」など
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
【社員募集】営業職・記者
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に