介護アンテナ
TOP
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
2023.02.17
CBnews
HOME
CBnews
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
立入検査項目にサイバーセキュリティー確保追加-厚労省要綱を一部見直し
コロナ感染防止対策で経費支援の改正通知を発出-厚労省
障害福祉報酬の基本的考え方を年内に整理へ-厚労省がスケジュールなどを社保審部会に報告
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
在支診1.4万カ所 届出増へ往診要件緩和など意見
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は16日に開かれた総会の情勢報告で、健康保険証を2024年10月に廃止し、マイナンバーカードと一本化する方針を決めるまでの政府の対応について、「あまりにも急な動きで正…
続きを見る(外部サイト)
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
保健所を描いたドキュメンタリー映画が上映中
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
特養整備の福祉貸付、社福法人以外も融資対象に-東京都が国に要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に