介護アンテナ
TOP
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
2023.02.17
CBnews
HOME
CBnews
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
「かかりつけ医」1人を任意で登録、健保連-医療機関の機能を第三者が認定
資格確認書確実に交付をマイナ保険証巡り日医-間に合わないなら保険証の有効期限延長も検討を
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-入院も減少、第45週の発生状況
シルバー産業新聞2023年2月10日号を発刊しました
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は16日に開かれた総会の情勢報告で、健康保険証を2024年10月に廃止し、マイナンバーカードと一本化する方針を決めるまでの政府の対応について、「あまりにも急な動きで正…
続きを見る(外部サイト)
報酬の逆インセンティブ見直す可能性
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
オンライン資格確認導入の原則義務化など諮問、厚労相- 例外対象や加算の取り扱いが論点、中医協
中医協の入院・外来分科会が中間まとめ-誤嚥性肺炎や尿路感染症取り上げる
広がるLIFE利用 老健75%で加算算定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に