介護アンテナ
TOP
感染拡大で逼迫した保健所業務「DX推進検討を」-東京都監査事務局が報告書公表
2023.02.16
CBnews
HOME
CBnews
感染拡大で逼迫した保健所業務「DX推進検討を」-東京都監査事務局が報告書公表
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
671病院で本業赤字、コロナ補助金で黒字確保-病院3団体の合同調査
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
特許中新薬の薬価維持と革新的新薬の新たな価値評価-製薬協が提言、市場実勢価格改定方式は抜本的見直しを
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
感染拡大で逼迫した保健所業務「DX推進検討を」-東京都監査事務局が報告書公表
東京都監査事務局は15日、行政監査報告書を公表した。新型コロナウイルス感染症対策を対象としており、感染拡大で逼迫した保健所業務に関しては、「業務の効率化を図るDXの推進について、検討を進めることが求めら…
続きを見る(外部サイト)
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省 -“連携推進法人”の活用などで
ケアマネ試験、今年度は10月8日に実施予定
相次ぐ病院へのサイバー攻撃、もはや想定内の時代に-SOMPOリスクマネジメント・上田氏
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
整形外科の「Kコード」24年度の精緻化見送り-医療技術評価分科会
オンライン服薬指導、対面との組み合わせ撤廃が論点-計画作成の必要性も、規制改革会議WG
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に