介護アンテナ
TOP
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
医療用の抗原検査キット、薬局販売可能に-27日から、コロナ特例
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
介護施設での見守り機器など活用、効果実証-厚労省
全産業並みの収入アップ求む-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(71)
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は14日、新型コロナウイルス感染症の5類移行に関する補正予算案(2023年度)を公表した。感染拡大を抑制し、医療への負荷を軽減しつつ、5類への移行を着実に推進する。
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ入院患者増「注視する必要がある」-発熱患者の増加で救急医療に負荷も
ストレスなく思いっきり動ける「リリーフ アクティブ吸水ショーツ」
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
総合事業 住民主体B型 実施市町村2割に満たず
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
電子処方箋の運用指針、改訂版を月内発出-医療機関・薬局での運用の流れなど明確化、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に