介護アンテナ
TOP
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
2023.11.10
CBnews
HOME
CBnews
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
CloudBCP 誰でも簡単にBCP策定
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(32)-精巣内精子採取術、医師配置などの施設基準
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
職域追加接種、補助上限を500円引き上げ-厚労省
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
全国自治体病院協議会(全自病)の小熊豊会長は9日の記者会見で、医療DX委員会を設置したことを明らかにした。サイバーセキュリティ対策を含む課題について検討する方針で、院内のDX推進やセキュリティレベルの底…
続きを見る(外部サイト)
リフィル処方箋を医療機関はどう使うか-財務省の狙い、長期Do処方の効率化
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
小児がん拠点15病院、指定継続へ-4月から4年間、厚労省
コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難に-厚労省が事務連絡、産科的対応は自施設で
【オンライン】介護現場のICT入門編~スタッフ教育をスマホで効率化 1月31日
【シリーズ 病院BCPを考える】迫り来る危機-策定率は4件に1件、財政支援が普及に不可欠
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小