介護アンテナ
TOP
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
2023.11.10
CBnews
HOME
CBnews
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
東京の医師数、2,680人増の4万8,072人-都が2020年の三師統計の集計結果を公表
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
小児接種、副反応に対応可能な医療体制確保を-厚労省
高齢者施設入所者は「最も接種を検討すべき対象」-厚労省がコロナワクチン4回目接種で事務連絡
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
全国自治体病院協議会(全自病)の小熊豊会長は9日の記者会見で、医療DX委員会を設置したことを明らかにした。サイバーセキュリティ対策を含む課題について検討する方針で、院内のDX推進やセキュリティレベルの底…
続きを見る(外部サイト)
地域包括診療料の対象追加を提案、心不全など-慢性腎臓病も、22年度改定で厚労省
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
マスク着用、会話ほとんどない場合の考え方明確化-厚労省が都道府県などに事務連絡
【短期連載】生産性を数値化するアメーバ経営①(理論編) 収益性を時間単位で見る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に