介護アンテナ
TOP
「ちょっと待て 誰にあげるの その薬」が金賞に-薬剤耐性あるある川柳の医療従事者部門
2023.02.13
CBnews
HOME
CBnews
「ちょっと待て 誰にあげるの その薬」が金賞に-薬剤耐性あるある川柳の医療従事者部門
コミナティとスパイクバックスの使用上の注意改訂-厚労省が指示、ギラン・バレー症候群の報告追記
【感染症情報】インフルエンザが2週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
コロナ経口薬のパキロビッド、保険診療との併用可-時限措置、厚労省
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
検査・新規陽性者増でも陽性率下がり「解釈が困難」-新規入院は横ばい、感染研サーベイランス週報
「ちょっと待て 誰にあげるの その薬」が金賞に-薬剤耐性あるある川柳の医療従事者部門
国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターはこのほど、「薬剤耐性あるある川柳」(第6回)の入賞作品を発表した。医療従事者部門では「ちょっと待て 誰にあげるの その薬」が金賞を受賞した。
続きを見る(外部サイト)
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
「かかりつけ医機能」の報酬、算定医療機関1-2割程度-厚労省
21年度概算医療費、過去最大の44.2兆円-前年度比4.6%増
看護必要度の新患者割合、10月届出には7月から新規評価-22年度診療報酬改定で疑義解釈、医科390項目
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
診療報酬本体実質プラス0.21%、24年度改定-薬価0.96%引き下げ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に